ダブルインカム トリプルキッズ blog

夫婦共働きの子育てを実践しながら、パパ育児の苦労と楽しさをご紹介します。

社会課題

133.めざすべき街のコミュニティづくりとは

『スマホを捨てたい子どもたち』という山極先生の本が大変に面白かったのでご紹介します。 スマホを捨てたい子どもたち: 野生に学ぶ「未知の時代」の生き方 (ポプラ新書) | 寿一, 山極 |本 | 通販 | Amazon 現在のホモサピエンスの脳で管理できる人間関係は…

131.新型コロナウイルスの状況について(25) ~ GOTOトラベルの影響 ~

PCR検査の陽性者数は増えていますが、ファクターXはまだまだ健在。 行動様式▲30%減に相当する魔法のような現象。 7月26日からいったい何が起こったのか。まだわからない。知りたい・・・。 行動自粛率推移 そのファクターXが頑張ってくれているお…

123.新型コロナウイルスの状況について(24) ~ファクターXは引き続き健在だった~

約1か月ぶりの更新となります。 途中、9月の4連休影響を除いて評価したかったので、前後の期間は報告していませんでした。 7月27日の週から突如発生したファクターXは、逆解析をしてみると下記のような結果となっています。 7月27日~8月16日(…

121.企業の働き方改革

とうとう、私が努めている会社でもスーパーフレックス制度が始まりました。 一日3時間以上働けば出勤扱いで、何時から何時まで働いてもいい。という、かなり自由度の高い制度です。 以前だと、夜22時以降朝7時までは深夜残業申請が別途必要など、なかな…

113.ウェブ授業で求められること

先日、小学校の卒業生を中心とした地域支援組織主催のペットボトルロケットづくりがありました。 長男の完成作品 その中で感心したのが、ウェブのロケット教室の進め方です。 学校でペットボトルロケット教室の先生が説明し、それを30人以上の子どもたちが…

105.新型コロナウイルスの状況について(23) ~ ファクターXが消失 ~

今週に入り、突如として『ファクターX』の効力が衰えました。 終わりも突然でした。 そして、東京都の接触歴等不明者数の中央7日移動平均が増加(右軸で1以上)に転じました。 東京都接触歴等不明者数(東京都発表の全期間) 減少に転じたのは8月8日。…

101.新型コロナウイルスの状況について(22)  ~小・中・高校は、隠れた感染ルートではなかった~

今週に入っても、『ファクターX』は健在でした。 つまり、前々回にお示しした『ファクターX』の可能性のうち、8月24日から再開した全国の公共学校はファクターXではなかったことが分かりました。 094.新型コロナウイルスの状況について(20) ~…

097.新型コロナウイルスの状況について(21) ~ 今週は要チェック ~

先週の状況をご報告します。 先週も謎のファクターXは健在でした。 行動自粛率推移 7月27日の週から続くその存在は、その後、大きくもならず、小さくもならず、ずっと同じ効果で存在し続けています。 ところで、小池都知事が23区のみ、夜間営業の自粛…

094.新型コロナウイルスの状況について(20) ~ファクターXは今週も健在~

ファクターXの存在について、先週は『行動指数を30%下げる効果が現れている』と記載しましたが、祝日(山の日)の検査数減少影響を過大評価していた模様で、今週の結果としては『行動指数を28%下げる効果が現れている』という表現に訂正させていただき…

090.新型コロナウイルスの状況について(19) ~第2波、収束に向かう~

『ファクターX』 4ヶ月間、ほぼ完ぺきな精度で再現できていた新規PCR陽性者数の予測が、この10日間でまったく合わなくなりました。 4ヶ月間、モデルが完璧すぎたゆえに驚きです。 逆解析してみると、7月27日の週から、人々の行動パターンに依らず…

085.コロナウイルスの状況について(18) ~ 謎 モデルで拾えていない現象は何だろう? ~

まず、本ブログでモデルを用いて予測した1か月後の状況について、最終報告します。 以前のブログ、7月12日時点で予測した感染者等の予測値についてその後の推移を追いたいと思います。(直近の週の行動様式が継続された場合) doubleincome-triplekids.h…

081.コロナウイルスの状況について(17) ~ GOTOトラブルキャンペーン ~ 

まず、本ブログでモデルを用いて予測した1か月後の状況について、中間報告します。 前回のブログ、7月12日時点で予測した感染者等の予測値についてその後の推移を追いたいと思います。(直近の週の行動様式が継続された場合) doubleincome-triplekids.h…

077.新型コロナウイルスの状況について(16)  モデルパラメータを3ヶ月ぶりに更新しました

政府がようやく重い腰を上げ、経済界に対し、7割在宅勤務の要請を出しました。 正しい判断です。本来はこの判断を6月中に行うべきでした。遅かったですが、正しい判断です。 もしも経済界がこの要請に応えられれば、新規陽性者数は『安定』すると思います…

073.コロナウイルスの状況について(15)

淡々と新規感染者数が増えています。 前回のブログ、7月12日時点で予測した感染者等の予測値についてその後の推移を負いたいと思います。(直近の週の行動様式が継続された場合) 東京都の必要病床数は8月10日前後に2500床を超え、東京都としては…

069.コロナウイルスの状況について(14)  ~ GO TO キャンペーンだけはやめておけ ~

「東京が諸悪の根源」 兵庫県知事の言葉として有名になりましたが、実際問題として客観的に事態を分析すればそのとおりです。 言い回しは良くないと思いますが、端的にこの1ヶ月の第2波再来現象を表現しています。 054.どうして政府はこういう判断にな…

065.コロナウイルスの状況について(13)  だいぶ第2波の傾向がつかめてきました

3週連続の的中を期待した7月5日時点の東京都の要請患者数7日平均のモデル予測は65人でした。 結果は93.1人。大きく外しました。 さて、この結果は、▲10%の感染速度抑制が出来ているという想定をしないと、90人というモデル予測なので、そちら…

062.東京都はどうやって新型コロナウイルスと付き合っていく気なのだろうか・・・  ~ どうすれば第二波を防げるか 東京都への提言 ~

一昨日、東京都の『再要請基準』について、見直しが行われ、端的に言えば『定量的』ではなく『定性的』に行動自粛の再要請を出すか否かを決める。というものでした。 東京アラートが発信された時の都民の疑問でもあるのですが、「なぜ、東京アラートは発信さ…

060.コロナウイルスの状況について(12) ダブルビンゴに近い・・・  ここからは負け戦だ

先々週、21日の時点での東京都の新規感染者の7日平均はモデル予測が34人に対して、実績が34.4人でした。 先週、28日の時点でのそれは、モデル予測が46人でした。対して実績は47.7人。 先週ブログ書いた時点では、30人前半の推移でしたの…

058.在宅勤務と裁量労働制

在宅勤務システムと、在宅勤務でも会社のシステムにログインせずに働けるチャットワーク等のコミュニケーションシステムが整備されたおかげで、いつでもどこでも働けるようになりました。特に会社システムにログインせずに作業ができる環境が広がり、個人的…

057.コロナウイルスの状況について(11) 東京都の予測はビンゴ

先週、6月21日(日)の時点で東京都の7日平均はモデル上、34人に増加している。と書きました。答え合わせとしては、21日(日)の結果は34.4人でした。自分でも恐ろしくなるほどの結果…。馬券でもこれくらいの予測的中が欲しいのに、いらんところ…

054.どうして政府はこういう判断になるんだろうか?

文京区から連絡があり、文京区の保育園では7月末まで原則自宅養育の方針を継続するとのことです。文京区の考えは理解できます。原則として、両親共にエッセンスワーカーの場合のみ子供を預かるという方針は変えずに、『緊急事態宣言が解除されたので、どう…

053.【課題認識】在宅勤務の有無による夫婦家事分担の偏り

今週に入り、週4日の出勤になってしまいました。妻の会社は、2月下旬からずっと在宅勤務。今現在も在宅勤務率ほぼ100%。それに対して自分は先週完全復帰して、先週は在宅勤務率60%。(会社指示は70%以上在宅勤務)今週は在宅勤務率30%。(会社指…

052.コロナウイルスの状況について(10) このまま行くと6月下旬から7月上旬の再要請?

とうとう将来予測も10週目になりました。4月24日からシミュレーションモデルの変更はしておりませんが、今のところ精度は優秀です。優秀なのは良いのですが、東京に住むものとして、その防衛手段をほとんど持たない…。今週から週2〜3日は満員電車で出…

045.2019年の合計特殊出生率

6月5日に昨年の人口動態ならびに合計特殊出生率が発表になりました。 ここ数年1.4台で推移してきた合計特殊出生率は、1.36に下がりました。 また人口は、年間で52万人の自然減少となりました。 52万人減るということは、大きな地方中核都市がひ…

044.コロナウイルスの状況について(9) 第2波の予測は的中するか?

さて今週に入って、対前週の行動拡大率の上昇がようやく落ち着きました。 地方都市では感染拡大前に比べて80%ちょっと、東京圏では70%ちょっと、大阪圏では70%切る程度の行動様式になっています。 なんと、新規感染者をほぼ0に抑えられている大阪…

040.新型コロナウイルスの状況について(8) 山中教授の言う『ファクターX』の正体について

山中教授が、なぜ日本で感染者数を欧米よりも効率的に減らせたのか、それを謎の『ファクターX』としてあげられています。と、週末の日経新聞で読みました。 さて、私のモデル上では、感染者の増加率は基本再生産数と、主要な駅の外出率のみでほぼ説明がつい…

039.新型コロナウイルスの状況について(7) 緊急事態宣言解除時点の状況

昨日、緊急事態宣言が全国で解除されました。 本当に、みんなでよく頑張れたと思います。 世界の状況を見れば、一度増加してしまった状況から、新規患者をほぼ0近辺まで収束させられた国は、中国、韓国、ヨーロッパの数か国、そして日本しかありません。 「…

038.新型コロナウイルスの状況について(6) 39県の緊急事態宣言の解除で患者数はどうなるか

先週5月14日に39県で緊急事態宣言が解除になりました。 その結果として、緊急事態宣言が解除されていない東京圏や大阪圏でも人の往来が増えています。 本日5月18日(月)の携帯電話移動データをもとに、本日の状況が継続した場合どうなるか計算しま…

036.新型コロナウイルスの状況について(5) どこまで行動様式の緩和ができるか

さて、前回の新型コロナウイルスの状況報告から10日ほどが過ぎました。 ゴールデンウィーク中の皆さんの行動自粛状況の結果が出ましたので、モデル上はどのようなになっているか発表したいと思います。 なお、今回時間があったので、行動自粛率の観測結果…

035.新型コロナウイルスの状況について(4) 日本における基本再生産数について

数日前に日経新聞で出ていました「新型コロナウイルスの基本再生産数が発表されない」といった課題。 日本には専門家が少ない。うんぬんかんぬん書かれていましたが、ここまで毎日患者数が発表になっている(観測値が分かっている)のに、計算できない訳ない…