ダブルインカム トリプルキッズ blog

夫婦共働きの子育てを実践しながら、パパ育児の苦労と楽しさをご紹介します。

2023-01-01から1年間の記事一覧

545.冬休みのお弁当

年末、激動の雪崩込みでした。 ようやくお正月休み。 ほんの僅か、心をリラックスできそうです。 年始になればあれもこれも…。 さて、そんな忙しい年末でもお弁当の需要はあります。 長女が育成室に持っていくお弁当と、私も妻もどちらも在宅勤務できずに外…

544.次女(16ヶ月) 靴下を履く

このところお出かけの準備を周りがしだすと、次女もいそいそと準備を始めます。 静かにやっていてくれるので、次男の準備などを手伝っていると…。 ふと振り返れば、次女が両足に靴下を履いている。 少し大きめの次男の靴下を棚から引っ張り出し、自分で両足…

543.始まりました 冬休みのお弁当

昨日はクリスマスイブ。 家ではかぼちゃとコーンのクロケット、鶏肉と根野菜の甘酢あんかけ、ローストビーフを作りました。 みんなで美味しく夕ごはんを食べて、最後はクリスマスケーキ。お腹いっぱいでした。 さて、日が明けると本日は終業式。 二学期の通…

542.長女(小2)の近況

長女は工作好き。 いつも育成室からアイデア満載の工作が持ち帰られます。 長男と違って宿題を計画的にこなすタイプではなく、音読の宿題などは10日分とか溜まっていることも。 まあ、いつも図書室から本を借りて帰ってきて読んでいるので、読書量は足りて…

541.日本に足りていないものはなんだろう

先週の研修でも先生から「イーロン・マスクを読みなさい」と言われました。 実際に半月前くらいから少しずつ読んでます。 イーロン・マスク 上 (文春e-book) 作者:ウォルター・アイザックソン 文藝春秋 Amazon イーロン・マスク 下 (文春e-book) 作者:ウォル…

540.長男は旅に出る

日曜日。 長男(小5)はお弁当を持って、朝8時半に出発。 本人の計画書によると、本日は京王線と小田急線のスタンプをコンプリートする予定のようだ。先週は確か京急の方だった。 それにしても遠い。 登戸よりも先、海老名まで行くのか…。 そして、何も観…

539.4歳頑張る

次男は4歳。 次女が生まれてからも末っ子気質が抜けませんでしたが、ここに来てようやく自分でも頑張る気持ちが出てきました。 今まで自分ではやらなかったジャンパーのボタンやファスナーも、自分で頑張れるように。 時間はかかりますが、ここを自分でやれ…

538.蚊の羽音で目が覚める

もう12月も中旬に入ります。 昨日、次女をお風呂に入れる前に、虫刺されが4箇所もできていることに気が付きました。 右手首、左手甲、左足首とお腹のオムツのちょうど隙間。 全然別の場所を刺されているのでダニではなさそう。 夜。次女と一緒に寝ていると…

537.可愛い子には旅をさせよ?

長男(小5)が、私鉄各社が共同で出しているスタンプラリー企画に挑戦したいとのこと。 見てみると、海老名から秩父まで相当広いエリア。 とてもじゃないけど、労力と経費に合わない…。 と、考えるのは普通の人。 鉄オタにとっては、乗ること、いろいろな駅…

536.抗生剤の功罪②

次男はここ数週間、鼻水が治らず鼻の周りはガビガビ。ティッシュで鼻をこすりすぎて、血が浮いている状態でした。 小児科に行っても耳鼻科に行っても、鼻水止めと痰切り、咳止めまでしか薬を出してもらえず、ずーっと鼻水を垂らしている状況。 木曜日に耳鼻…

535.ズボンが履けた!

次女。生後16ヶ月。 なんとズボンを1人で履きました。 ズボンを広げると、おしりを着いて右足を入れ、踵まで出ないところは少し手伝うと、今度は左足。 また踵を出してあげると、今度は立ち上がってズボンを引っ張り上げて完成! 自分でやりたい!の気持…

534.とうとう来たか!夜泣きの終焉

昨晩、次女(生後16ヶ月)は朝6時までぐっすり寝てくれました。 朝6時に泣いて起きたので、ミルクを準備して戻るといつの間にかタオルを握ってまた寝てる。 結局、朝7時まで寝てくれました。 夜泣きの終焉が近いか!? 安眠の日々が待ち遠しいです。

533.冬の訪れ

庭の山茶花が開花しました。 長女が育てているモミジバフウの鉢植えが紅葉。 来年に向けてたらいの田んぼも冬支度です。 タライから土を出して根っこを篩いにかけて来年に向かいます。 冬が来ますね。

532.ブラックフライデーの魅力(パソコン)

自分のプライベート用のノートPC。 ずっと当時最軽量(1.3kg!)だった13型を使い続けていました。 購入したのは10数年前になるか…。 当時13万円ちょっとで、奮発して購入したはず。 このところモニター周りにヒビが入る、塗装が剥がれる、流石に…

531.ブラックフライデーの魅力(防災用品)

今までブラックフライデーなんて意識したことはなかったのですが、今年は見事に引っかかってしまいました。 この頃ずっと買おうか迷っていた持ち運び式の太陽光パネルと電池。 実家の発電装置を見ながら「確かに電気が止まった時に、ライフラインとして太陽…

530.アンパンマン

本日、次女(15ヶ月)がアンパンマンの砂場道具を指さして「あんあんまん」と発音してくれました。 そう。アンパンマン。 たくさん喃語でおしゃべりしてくれるのですが、この頃ようやく「まんま」など、意思と言葉が一致するものがでてきました。 そして本…

529.家の内装工事

今の家に引っ越してきてから5年が過ぎ、壁紙や、襖、障子などに傷みが出てきていました。 子供達はそれほど破ったり壊したりする方ではないのですが、それでも5年も経てば目立つようになってきます。 今回、大家さんがいつも発注されている工務店さんを紹…

528.次女(生後15ヶ月)の様子

この頃ベビーチェアで食べることを嫌がるようになり、ダイニングテーブルの空いている椅子によじ登って、「わたしもここでごはんたべる!」をアピール。 長男、長女、次男の椅子に登られると、誰かは玉突きで押し出される。 ダイニングテーブルは横並び3列…

527.刺激的だわ…

日曜日にも関わらず丸一日研修。 朝から晩までがっつり討論。 1か月かけてストーリーを作りましたが、発表ではボッコボコでした。 ここまでコテンパに熨されたのは久々…。 8か月間に渡る研修乗り換えし地点。 家族に隔週末で迷惑をかけるこの研修。 なんと…

526.春に向けてチューリップ

来年のチューリップの球根を植えました。 11月に入っても夏日が2日あった暑くて長い夏でした。 そしていきなり最低気温が10℃を下回る日が出てきて冬突入。 秋はどこへ行ったのか…。 また来年の春、可愛い花を咲かせてくれますように。 ネモフィラの種も…

525.子供4人を連れての予防接種

インフルエンザの予防接種に行ってきました。 4人を1人で連れて行くとけっこう大変です。 まず、みんなの分の問診票は家で書き終えて、病院に行ったら体温を測るだけにしておく。 このひと手間が大事。 そのあと、我が家では出来れば上から順に注射を打て…

524.仕事と育児の両立 ~保育園の保育園0歳児クラス~

11月は来年度の保育園の申し込みの時期になります。 そこで0歳児クラスに預けた時の状況を、今年度0歳児クラスに預けている身として共有させていただきたいと思います。 文京区の区立保育園は、0歳児クラスは18時15分までにお迎えに行かなければな…

523.奇跡の夜?

昨晩、次女(15ヶ月)は夜22時に寝た後、朝5時まで寝ていてくれたそうです。 そろそろ夜泣きの終焉??? 一刻も早く1晩中安眠できる日が来てほしいものです。 さて、この頃の次男(4歳)はストライダーに乗るのが上手になりました。 勢いをつけると…

522.最も重い増税はインフレ税

岸田総理大臣を「増税メガネ」と揶揄するこえが聞こえています。 さて、近年で最も増税を志した首相は誰か。 それは紛れもなく故安倍首相でしょう。 黒田前日銀総裁と組み、日本銀行券の信用を下げ、円安によるコストプッシュ型のインフレをめざしました。 …

521.中学校受験

先日、会社の研修で同年代と話したときに、同じ小学校5年生を育てている親同士の会話となりました。 みんな地方出身で、みんな公立の中学校卒。 そんな中で、一番すごかったのは子供を私立小学校に入れていて、その小学校の近くに引っ越しまでしている。 さ…

520.技術士の二次試験発表

今日は、7月に受けた技術士2次試験の発表日。 合格率は11%前後。 11年前の若かりし自分はこの筆記試験はパスし、次の面接試験で落ちている。 合格者ファイルを開けてみた、自分の受験番号は……ない…。 あー。11年前の自分に負けた…。 この忙しさの中…

519.夜泣きは終焉が見えず ~次女 生後15ヶ月~

次女は生後15ヶ月が過ぎました。 まだまだ夜泣きは続きます。 昨日は、1時半くらい、3時半くらい、6時頃でした。 長男は生後13ヶ月 次女はいまここ! 長女は生後16ヶ月 次男は生後24か月 で、夜泣きが終わりました。 さてさて、いつになったらゆ…

518.ハイビスカスは秋の花?

秋も深まってきましたが、ここに来てハイビスカスが毎日2〜4輪の花を咲かせるようになりました。 夏場は暑すぎて蕾の状態でボロボロ落ちてしまい、ほとんど咲きませんでした。 暑さのピークが過ぎて9月下旬くらいから、ようやく毎日花を咲かせてくれてい…

517.0歳児クラスのときは仕方がない

先週のインフルエンザからようやく立ち直り、家族全員が通常モードになった矢先、次女(生後14ヶ月)が鼻水と咳の症状。 また朝から小児科通いです。 今日は保育園に行けそうだけど、熱出ちゃうかなぁ、出ないかなぁ。 薬を飲ませても微妙な状況。 本日は…

516.インフルエンザの最終防衛策

これでうまくいくと限らないのですが、家族がバタバタとインフルエンザになっていく中で、もうこれ以上は無理〜ってなったとき。 病院で「予防のための薬を頂けませんか?」と聞くと、イナビルなどを処方してもらえます。 ただし、すべて自費なので、大人な…