ダブルインカム トリプルキッズ blog

夫婦共働きの子育てを実践しながら、パパ育児の苦労と楽しさをご紹介します。

2022-01-01から1年間の記事一覧

411.RSウイルス

次女がRSウイルス陽性となりました…。 そうすると、次男から続く一連のドミノはすべてRSウイルスだった?と疑いたくなります。 コロナ抗原検査しかしていないので真相はわかりません。 先々週は次男、先週は長女、今週は長南と次女が風邪の症状になって…

410.そしてとうとう長男に連鎖

次男 → 長女 → 次女 と繋がってきた風邪リレーですが、今週に入り長男にも連鎖…。 いや、長男は喘息が少し悪くなっただけ? 子供の咳で夜中に親が起きるというパターンが3週間続いています(先々週は次男、先週は長女と次女、今週は次女と長男が起因者)。 …

409.今度は長女が発熱…その後に次女に連鎖

先週は次男でしたが、今週は月曜日から長女が酷く咳き込み、火曜日には学校で発熱。 長女の熱はすぐに収まったものの、鼻水、咳は本日(土曜日)まで継続。 木曜日からは今度は次女も鼻水と咳が出だしました。 次男 → 長女 → 次女 ドミノは続く…。 長男が今…

408.黒田日銀の出口戦略

まさにサプライズ。 突然の金融引き締めへの一歩。 これで円安インフレには少し効果が出るはずです。 そうですよね。2年で終わらせるはずの施策が5年続き、異例の2期目でも全く出口は見えず、もう10年目。 流石に負け戦もここまでやると引き際を濁しす…

407.タワーマンション街はなぜ夜暗いのか

お題「我が家の本棚」 タワーマンション街は、広い街区の外周路地が非常に閑散とし、夜には暗くて寂しい雰囲気になってしまいます。 街灯はきちんと整備されているのに、街路に人の温かみを感じないのはなぜでしょう・・・。 夜の街路を照らす照明は主に2つ…

406.先週も辛かった ~3歳の体調管理~

先週も次男(3歳)が熱を出し、ひどくせき込み、結局、一日も保育園に通うことができませんでした。 既に仕事復帰している妻と一緒に在宅勤務をしながら0歳、3歳の2人を見る。 本当に大変。 次男は「気管支炎」とのことで、「喘息に発展しないように注意…

405.熱いぜワールドカップ

仕事、大学社会人コースの課題図書、そしてワールドカップ。 早朝の時間にやることが多すぎて、ブログを更新できていません。 日本代表の試合もいいですが、元サッカー小僧としてはワールドカップのベスト8は一番見たい組み合わせ。 勝ち切る力がある真の実…

404.インフレは切実につらい

とうとう東京都区部の消費者物価が3.6%上昇となりました。 ただ、肌感覚的には、ガス電気などの光熱水費を含めて、もっと上昇しています。 当たり前で、物価指数的には携帯電話料金の値下げ影響がまだそこそこ効いているのですが、我が家は従来どおりの…

403.自分の子供のときには考えもしなかったこと

4歳から高校3年生までサッカー小僧をやっていた私にとって、ワールドカップは憧れ。 1994年のあとワールドカップをあとわずかで逃したドーハ。 1998年の初出場。 青春の思い出そのものです。 あの頃はアジア予選を突破することが最大の目標で、ワ…

402.狡猾な3歳

長男と一緒にクリスマスツリーの電飾を買ってきました。 家に帰って電池を入れてみると、Merry Christmasの文字が光ります。 おー!っとみんなで喜んでいたら、こそっと次男が「おとーさん。これなおして。」と。 見てみると、Rに刺さっていたLEDライトを早…

401.まだ蚊がいる

本日、次男と公園で遊んでいると、ぷ~んと寄ってくるやつが。 なんと蚊。 しかも一匹ではなく、数匹。 え、11月も後半だぞ? 欅の葉も落ちてきてるぞ! 下手すると来月も居るのでは? 温暖化の影響で、30年後には冬にも蚊が居るというようなことにならなけ…

400.庭の山茶花が咲きました

夏に生まれた次女はすくすくと大きくなり、もうすぐ4ヶ月。 完全に表情でコミュニケーションを取るようになってきました。 おしゃべりもたくさんします。 早く兄弟姉妹の中に入ってやり取りしたい模様。 今のところ次女は夜泣きも少なく、優秀です。 先日は…

399.生後3ヶ月でもジェラシー?

生後3ヶ月の長女は4人の中で最も情緒安定の様子。 近くに物音(だれかいる)があれば、ある程度ご機嫌で周りを観察しています。 先日も次女の横に座って洗濯物を畳んでいると、見えているだけでご機嫌。 しかし、膝が空いているのを見つけた次男(3歳)。…

398.収穫結果発表 〜4年目の都心米〜

今年は、田植え前後で土が腐り、2つのタライの成長が遅れました。 ただ、今年から導入した深いバケツは背丈も立派に育ち、穂も長くたわわに実っていました。 怪しくなってきたのは8月下旬から。 どんどん穂が折られるようになり、実が抜き取られ、籾殻だけ…

397.兄弟姉妹の関係

子供4人。男の子2人、女の子2人。 ちょうど兄弟姉妹です。 一番上の長男は、二番目の長女にめちゃくちゃ優しい。 大体のわがままは許します。 四番目の次女も溺愛。しっかり面倒を見てくれます。 しかし、三番目の次男に対してはちょっと厳しい。 このご…

産休育休と復職について思うこと

ほんとにほんとに久しぶりに相方です。 4回の出産にあたり、4回の産休・3回の育休を取りましたが、その時々で休んだ気持ち、復職した時の感覚が違ったなと思うので、まとめてみようかと思います。 それぞれ時の休み方・働き方 第1子(6月生まれ) ・休職…

396.子供が4人になるとタクシー2台

タクシーは通常5人乗り。 ドライバーが1人乗っているので、お客さんは4人までです。 子供が2人の場合は、いつまでも家族全員1台で移動できます。 後ろはギュウギュウの3人乗りになりますが合法。 子供が3人になるとどうなるか。 一番上の子が12歳ま…

395.食事の美味しさ

孤独のグルメ というショートストーリーが流行っているそうです。 主人公の食事を愛する姿は求道者のようであり、孤独を楽しむようでもあり。 このところ仕事が忙しく、なかなかお昼の時間に食事ができないことが増えました。 14時半くらいに、少し時間を…

394.スマートシティは1日にしてならず

スマートシティをプランニングする際、すぐに始まるのが、こんな技術あります、あんな技術あります、こんな事できないか、あんなことできないか、という技術屋と都市計画屋や建築屋の妄想です。 で、誰が使うんたい?何が便利になるんだい?ということに気づ…

393.リカレント教育

久々に大学の社会人向け授業を受けました。 これから約4ヶ月。 毎週課題図書が2冊以上。 レポートあり、視察あり、グループワークに提案作成ありと、もりだくさんです。 久々に聞く講義は90分が一瞬で過ぎました。 この時間を仕事を捌いて捻出した自分の…

392.家の不動産賃貸借契約を更新

普通借家契約の更新時期となりました。 2年という月日があっという間に過ぎてしまいます。 家主に支払う更新料、管理会社に支払う手数料、その他保険料、等々、まとまったお金が出ていきます。 今年は家計の資金繰りがやや大変になる年です(隔年イベント)…

391.次女、生後2ヶ月

次女は生後2ヶ月になり、うつ伏せに置いても頭を持ち上げ、周りを見渡す状態を維持できるようになりましました。 すぐに「つかれた〜」という声が上がりますが、あの新生児の状態から、たった2ヶ月でよくここまで大きくなった!と感動を覚えます。 次女の…

390.僕たちの食べる分がない! 〜4年目の都心米〜

いつもは外に天日干ししているお米ですが、今年は台風も多く、軒先に干しました。 ただ、今年は穂を持っていくやつがいるんです。 鳥か?ねずみか? すぐに緑色のネットを被せました。 それでも夜な夜な穂が持ち去られます。 最後には、スズランテープでしっ…

389.四半世紀ぶりの円買い為替介入

ちょっとだけお仕事の話になりますが、昨日、政府が四半世紀ぶりの円買いドル売りの為替介入をしました。 私が高校生のサッカー部で汗を流していた頃以来です。 さて、この頃の政府と日銀の政策を見ていると不可思議なことだらけ。 極めて意味不明です。 金…

388.お腹が痛い 〜3歳児の戦略〜

このところ次男はご飯を食べているときなどに「おなかがいたい〜」ということが多くなりました。 トイレに行っても、うんちが出るわけでもなく‥。 結局、親の膝の上に座れれば何事もなかったかのように食事を続けられます。 このところの朝ごはん。 親は、生…

387.自由が丘の駅前再開発について

とうとう庶民の街、自由が丘にも再開発の波が押し寄せました。 ゼネコンとデベロッパーは「ようやくここまできた!」という思いでいると思いますが、自由が丘の街の魅力は激減します。 大変残念です。 駅前に大街区(スーパーブロック)があることは、どの街…

386.稲刈り 〜4年目の都心米〜

本日稲刈り。 実際に収穫してみて、かなりショック。 表からはあまり見えていなかったコンクリート壁面側の穂が、ほとんど鳥に食べられていました。 ついこないだまで、たわわに実っていたはずの穂が無惨な姿に‥。 頭を垂れているはずの穂が、実を失って、軸…

385.今年はヒトメタニューモウイルス

3歳の次男が今週は一日も保育園に登園できませんでした。 先週金曜日の朝から鼻水が気になる感じになって、夕方小児科を受診。 その際に、流行っているヒトメタニューモウイルスとRSウイルスのチェックを行い陰性。 痰切りと咳止めだけ処方してもらいました…

384.水抜き 〜4年目の都心米〜

本日から田んぼの水を抜きました。 鳥の被害に1番あってしまったタライはこんなにもひどい状態に。 もう、まともな穂が残っていない‥。 本当はあと一週間水を入れておきたかったのだけれども、日に日に穂がなくなっていくので、稲刈りの予定日を一週間早め…

383.ゴルバチョフ元ソ連大統領の評価について

先日死去されたゴルバチョフ大統領ですが、生前も含めて評価は様々です。 西側諸国には大変ウケがいいです。ノーベル平和賞も受賞しています。 『地球上を二つのイデオロギーで分断し、核弾頭を付き合わせている状況』は『狂気に満ちている』という価値観を…