ダブルインカム トリプルキッズ blog

夫婦共働きの子育てを実践しながら、パパ育児の苦労と楽しさをご紹介します。

社会課題

Z99.3度目の育児休職(86日+延長13日目) 急遽の田植え

お題「#おうち時間」今日は、午前中に4月のお米の授業(昨年収穫したお米から種籾をとり、塩水で重い籾を選定し、苗床に植える)の観察日記を書きました。長女は絵だけ、長男は絵日記になりましたが、長女と今の様子を描いていた時に事件が!!!「そこで遊ぶ…

Z98.3度目の育児休職(86日+延長12日目) 朝顔の種まき

お題「#おうち時間」昨日の夜泣き当番は、19時就寝、23時、3時、6時半起床でした。さて昨日は、これまたステイホームですので、午前中は妻が次男を背負って足りなくなった生活用品、ベビー用品を買い物へ、長女は家の周りで自転車の練習。私と長男がそ…

Z97.3度目の育児休職(86日+延長11日目) 小松菜の収穫、他

今日は、朝からのんびり過ごしました。玄関先の掃除、網戸の掃除、お風呂の掃除、エアコンの掃除(冷房の時期が来る前にやったほうが良いですよ!)を終えてもまだ昼前。庭を少しいじってから昼食。午後は、次男は昼寝、長男は折り紙でスモールハウス作り、長…

Z96.3度目の育児休職(86日+延長10日目) 疲れが溜まる

昨日の夜泣き当番は、20時就寝、1時半、4時、6時起床でした。4時は布団から脱走したのを布団に戻して、掛け布団をかけただけなので、そんなに大したことはなかったです。 今日は、午前中に庭いじりをしたり、家の水回りの掃除をしたり。午後は疲れてし…

034.新型コロナウイルスの状況について(3)

携帯電話の位置情報データが多く出てきたので、社会活動状況係数を勝手にいじるのではなく、携帯電話の位置情報に基づいて実績値として与えてみました。 その結果として、死者数との相関性は高くなるのですが、新規患者数との相関性は低くなります。 もしも…

033.新型コロナウイルスの状況について(2)

先週分析したモデルの続報です。 今後のモデル予測に対して、1週間分のデータが出てきたのでパラメータを再度調整しました。 調整した点は以下のとおりです。 市中に発見されずに存在する新型コロナウイルス感染者が、次に何名に感染させるかの係数(社会的…

032.新型コロナウイルスの今後の予測について

新型コロナウイルスの感染者数予測モデル さて、今回の新型コロナウイルスに対しての社会封鎖処置について、就業環境や業種間の補償等について議論されていますが、私は世代間の受益者と負担者の関係について述べたいと思います。 まず、人命が第一であるこ…

Z36.3度目の育児休職(36日目) 文京区への提言を2つ

一つ目 こちらは成澤区長にも直接メールしたことがあるものです。 育児休職を父母両方で取得した場合に、すでに保育園に預けている児童がいる場合は、保育園を休まなければならなくなる(お金は支払っているのにもかかわらず)現行制度は良くないと思います…

Z35.3度目の育児休職(35日目) 文京区の小学校1年生はこうなった

今週のお題「うるう年」 うるう年です。うるう年には夏の五輪があります。そして今年は56年ぶりの東京オリンピックです。 今年は少なくとも自分が死ぬ前に思い出す『記憶に残る年』になるだろうな。と思っていました。 そして昨日。『強烈に記憶に残る年』…

Z27.3度目の育児休職(27日目) こんな病院アプリがあれば便利

昨日の夜は妻の夜泣き当番だったのですが、熱の影響でほとんど寝なかったと、朝5時に交代要請。 聞けば、夜中はほとんど抱っこしていたとのこと。 朝5時からおんぶで引き受けました。 本日は次男の熱が下がり、ご機嫌も上々。 ただ夜寝ないのは困るし、子…

029.子供1人のトータルコストについて考える

ネット上でもいろいろなレポートが出ていますが、不動産屋の視点もいれて、子供一人にかかるトータルコストはこんなもん。という試算をしてみたいと思います。 まず始めに、病院から始まり、新生児育児、乳児育児、幼児育児と進むわけですが、ザックリと下記…

028.男性育児休職について考える

先日、「男性育児休職取得者のうち3割は、育児時間が2時間以内」という記事が出ていました。 いろいろな状況が考えられます。 1つ目として、「何をやったらいいか分からない」「やれる気がしない(自信がない)」というところでしょうか。 いつも対応して…

24.少子化対策の政策評価方法(コーホート)

近年、少子社会、高齢社会の社会的課題が多く議論されています。 2018年の合計特殊出生率が1.42人となり2015年の1.45人以降、足踏み状態が続いています。 近年、政府は保育園無償化などの政策を進めていていますが、世代代替可能な2.07…