ダブルインカム トリプルキッズ blog

夫婦共働きの子育てを実践しながら、パパ育児の苦労と楽しさをご紹介します。

580.トータル・リーダーシップ

知人に勧められて読んでみました。

 

 

 

 

書いてある内容は、いろいろな自己啓発詰め合わせみたいなものなのですが、すごく分かり易いカテゴライズが記載されていたのでご紹介したいと思います。

 

リーダーシップを発揮する人物は、どこかの分野だけ大成功していてもダメで、4面全てで勝利を納めていないといけない。

 

その4面とは

・仕事

・家庭

・コミュニティ

・自己自身

 

である。

 

自分が理想とする資源(特に時間)配分と、現実のそれのギャップをまずは認識してみよう。というものです。

 

これは、いろいろな本で書かれている自己達成(もしくは個人の幸福度を上げるための行動)要素を、4面という形でカテゴライズしただけ、とも言えるのですが、なかなか分かり易い切り口だな。とも思いました。

 

リーダーシップ研修に参加するようなアグレッシブなメンツは、「仕事」と「自己自身」にかける時間が理想より多くなり、「家庭」と「コミュニティ」にかける時間が理想よりも少なくなりがち。とのこと。

 

このギャップに気づき、自分が4面勝利したキラキラなリーダーになれるように頑張ろう!

 

というものです。

 

 

 

ただ、このギャップ認識と目標設定、行動というパターンはドーパミン型のゲームクリアー方式なので、やらないよりはやってみたほうがいいとはおもいますが、家庭やコミュニティへのアプローチとして適切なのかは微妙だと思います。

 

たぶん、最終的には家族やコミュニティへの関与として、「そこにいるのが当然の景色」という存在になってこそ。だと思うんですよね。

 

ドーパミンではなくオキシトシンの幸福度にしていかないといけないのかな。と。

 

なので、4面勝利という目標設定の時点で、ちょっと若い。というか、「まだまだ(三瓶さん風)」という感じもしました。

 

仕事と自己自身は「2面勝利」で良いと思いますが、家族とコミュニティは「勝利」するものではないな。

 

以上