ダブルインカム トリプルキッズ blog

夫婦共働きの子育てを実践しながら、パパ育児の苦労と楽しさをご紹介します。

558.太陽光発電で作った電力

去年のブラックフライデーで買った太陽光発電一式。

 

ようやく1500Whの電池がほぼ満タンになりました。

 

我が家の立地は南に開けていますが、ベランダは狭く、西日が入ってきません。

 

発電できるのは朝8時〜13時くらいまで。

 

また、手すりやら、物干し竿やら、影を落とすものが多く、太陽光パネルが完全に日に当たる時間はほんの僅か。

 

 

 

試してみてわかったのは、太陽光パネルの一部に影が落ちると、一気に発電量が落ちてしまうこと。

 

パネル面の10%に影が落ちただけでも、発電量は1/5とかになってしまう。

 

当初は2枚ある太陽光パネルをベランダに広げてみましたが、せいぜい1時間あたり25Whしか発電しない。

 

しかも最大発電できる時間が少なく、すぐに10Whとかに下がってしまう。

 

毎日貯まるのは電池の4%前後(60Whくらい)。

 

 

そこで、ベランダのベストなポジションに1枚だけ太陽光パネルを広げてみたら、安定的に65Whを発電し、1日に10%前後(150Wh)発電できるようになりました。

 

もうちょっと発電できるポジションを見つけたいところですが、まずはここまで来た。と。

 

 

 

さて今度は使ってみます。

 

最初の実験は、3人乗り自転車のバッテリー。

 

フル充電してみたら太陽光電池の残量が30%(450Wh相当)なくなりました。

 

 

そうか。

 

3人乗り自転車の充電は、真冬の晴れの日3日分。

 

 

今度は電子レンジとか、トースターとか、温水ポットを試してみよう。