ダブルインカム トリプルキッズ blog

夫婦共働きの子育てを実践しながら、パパ育児の苦労と楽しさをご紹介します。

Y75.4度目の育児休職(75日目)  ~次男の寝言、次女の慣らし保育~

子供達と一緒に寝ていると夜中に面白い出来事に遭遇することがあります。

 

いきなりケタケタ笑い出してみたり、ガバッと起き上がって何か発言して、またどさっと寝てしまったり。

 

こちらとしては「いったいどんな夢を見ているんだろう?」と不思議に思います。

 

ただ、いつも「これは面白!」とその時は思っても、朝起きてみると「なんて言っていたのかなぁ」と記憶が定かではないこともしばしば。

 

昨晩は次男がふすまを「ドンドン!」と何度も蹴る音で目が覚めました。

 

最初に寝ていた位置からだいぶ離れている。この頃暖かくなってきたため、かなり寝相が悪い(3歳児は暑がりです)。

 

次男の枕(0歳の時からお気に入りのクッションビーズ)をセットし直して、暴れている次男をだっこしてもとの位置に戻すと。

 

「ねないよ~!おひるねしないよ~!」と次男が騒ぎだしました。

 

目は閉じている・・・。布団をかけるとそのまま入眠してくれました。

 

今晩の夢は土日に家でお昼寝に誘導されようとしている現場のようでした・・・。寝ているのに・・・。

 

 

 

さて、次女の慣らし保育は少しずつ進んで、ようやくおもちゃなどで少し遊べるようになったようです。

 

離乳食をあまり食べてくれていないのと、ミルクも必要最低限しか飲んでいないみたいなので、あと2日の慣らし保育で頑張って保育園を「自分のテレトリー」と認識できるまでに成長してもらいたいところです。

 

 

 

話は変わりますが、長男、長女、次男の時までは0歳児クラスは定員人数上限でしたが、次女のクラスは定員人数の半分ほど。

 

0歳児クラスにこんなに空きがある状況というのは初めてです。

 

園長先生の話しでは、コロナ期間中に0歳児は育児休職を継続して1歳児クラスから入園させようとする親が増えたのも一つの要因。とのことです。

 

たしかに0歳児は発熱なども多いし、コロナになると家族全員が家に閉じ込められることになっていた去年までの状況だと、むしろ育児休職を継続していたほうが調整が効きやすい・・・という判断があっても当然かなぁ。と。

 

1歳児クラスから入園希望の児童は引き続き定員を超える応募があるとのことなので、保育園が余っているということではないようです。

 

子供が地域の保育園に入れるか調査中の皆さん。0歳児クラスでの入園を検討されてはいかがでしょうか?

 

 

以上