ダブルインカム トリプルキッズ blog

夫婦共働きの子育てを実践しながら、パパ育児の苦労と楽しさをご紹介します。

642.万博

万博の開催予定地を視察してきました。

 

日本企業各社のパビリオンは完成しており、たぶん内装工事の真っ最中。

 

例えばお台場にあるパナソニックのアケルエとか、みなとみらいにある三菱重工博物館とか、そういった各企業の近未来商品展示が集まる感じかな?

 

木製のリングをくぐると、内側には世界各国のパビリオン。

 

こちらは、今まさに建物工事の真っ最中。

 

辞退された国のエリアは広場になるとのことで、今は工事ヤードとして有効活用。

 

来年初夏のオープンになんとか間に合うんじゃないかなぁ。

 

 

 

 

パビリオンをゆっくりと見られるなら行ってみたいけど、各パビリオン結構並ぶという話だし、5月から10月開催という灼熱地獄。

 

我が家のように2歳児と5歳児を抱える家族としては辛いかな。

 

来年中学生になる長男と、小4になる長女だけ連れて行くか、行かないか…。

 

 

 

それにしても万博は国家プロジェクトですね。

 

地下鉄を整備し、道路網を整備し、滞在ホテルを増やし、パビリオンを建てて、パビリオンは半年で壊す。

 

残された地下鉄、道路網、ホテル等のレガシーとしてどう活かすのか。

 

IR(カジノ)で有効利活用します。だけでは寂しい…。

 

今時珍しい巨大な箱物行政事業を垣間見た思いでした。