ダブルインカム トリプルキッズ blog

夫婦共働きの子育てを実践しながら、パパ育児の苦労と楽しさをご紹介します。

615.クレマチスが復活

2つ買った苗のうちの一つ。

 

今年の春の大風で、せっかく古枝から若葉が出ていたのに根元からポッキリと折れてしまいました。

 

その後、2週間くらいたったところで新芽が生えてきたのですが、何者かに新芽を啄まれ…。

 

それから1ヶ月半くらい水をあげ続けるも、芽が出てくる様子なし。

 

いよいよダメかと思い、新しいクレマチスの苗をネットで注文した矢先、地面からひょこっと新芽を出してくれました。

 

そこから約2ヶ月。

 

今では花を咲かせるまでに復活してくれました。


f:id:rudolf1981:20240706101914j:image

 

 

可愛い薄小豆色。

 

 

もちろんこっちも元気です。


f:id:rudolf1981:20240706101952j:image

 

 

さて、ネット注文してしまったクレマチスはと言うと…?


f:id:rudolf1981:20240706212029j:image

 

 

地植えにしたところ、すくすくと育っています!

 

 

 

ハイビスカスは暑さに負けずに元気よく!


f:id:rudolf1981:20240706102017j:image

 

 

緑のカーテン朝顔とゴーヤでわさわさに。


f:id:rudolf1981:20240706212224j:image


f:id:rudolf1981:20240706212237j:image

 

 

それにしても暑いですね…。まだ7月上旬なのに36℃超え。

 

地球温暖化やばすぎ…。