今週のお題「お花見」
とうとう次女との育児休職の時間も9週間が過ぎました。
来週からはいよいよ慣らし保育がスタートです。
最初は保育園に預けて1時間ですぐにお迎え。そして次の日は2時間、次の日は離乳食まで食べてみて、そこまでクリアー出来たら次の日はお昼寝までさせてみる。
最後にお昼寝後の午後食も食べてみて、大丈夫そうであればいよいよ仕事復帰。という流れです。
通常だと、だいたい2週間くらいで馴らしていきます。
もうこれが最後の育児休職だろうなぁ。と思うと、この後ここまで毎日ゆっくりと桜を鑑賞できるのはリタイアした後か・・・。と寂しくなります。
次女とのお散歩で眺めた2023年の桜。
六義園の枝垂桜
九段下のお堀の桜
染井霊園の桜
播磨坂の桜

神田川の桜
上野公園の桜
白山神社の桜
本当にサクラはきれい。
春のこの時期にあの淡いピンク色を見ると、「あぁ、今年も頑張ろう。」という気持ちになれます。
社会人にも人生を見つめ直せる2週間とか3週間とかのまとまった休暇が必要なのではないかと思ったりもします。
本日のお弁当記録
(ツナサンド、卵サンド、ミニトマト、キュウリ、リンゴ)
以上