ダブルインカム トリプルキッズ blog

夫婦共働きの子育てを実践しながら、パパ育児の苦労と楽しさをご紹介します。

Y04.4度目の育児休職(4日目)  ~素晴らしい一日~

今日は充実している。こんな日ばかりではないはずだが、こんな日ばかりならどれだけ素晴らしいかと思います。

 

朝4時に交代してから、朝ご飯を作り終えるまで次女がずっと寝てくれていました!

 

なんて素敵な朝。

 

4時から5時20分まで次女の横で寝て、それから朝ご飯を作るまでの時間で、スクールの課題図書で読み残していた一冊LIFE3.0を最後まで読めました。

 

honto.jp

 

私自身は少しシミュレーションの世界をかじった程度ですが、パソコンの演算能力とプログラムコードの関係がどれほど一体なものかは実感しています。

 

パソコンの演算能力が優れていればこんなコードも使えるけど、今のPCスペックでは収束計算に時間がかかりすぎて到底使えない。みたいなことが良くあります。

 

現在の0と1しかない世界でも、半導体の性能向上、ムーアの法則により、ディープラーニングのような収束演算処理が出来るようになりました。

 

そこに、量子コンピューターの技術がいよいよ投入されようとしています。

 

今はまさに『量子コンピューターの世界の前夜』という感じだと思います。

 

量子コンピュータが汎用化されると世界は変わります。それまでの世界とそれからの世界は全く別物。

 

スマホ前とスマホ後・・・いや、ウィンドウズ95の前と後くらい違うかな・・・。

 

個人的にはシンギュラリティは2040年までには達成されるのではないかと思っています。ということで、この本に書いてある内容はかなりリアリティをもって受け止めました。

 

面白かった。

 

 

 

さて、朝ご飯を子供たちに作って、小学生を送り出して、次男を保育園に送っていって・・・。

 

9時には次女が午前寝に入ってしまいました。まじ?

 

今度は、日経新聞に取り上げられていた「縛られる日本人」を読み始めました。

 

まだまだスクールの課題図書の未読がたくさんあるのですが、ちょっと息抜きに。

 

honto.jp

 

 

 

なんと11時30分まで2時間半も寝てくれたので、だいぶ読み進められました。

 

 

 

お昼ご飯は在宅勤務中の妻と一緒に食べて、13時から次女と茗荷谷までお散歩。

 

駅のダイソーでたくさん便利グッズを買って、1階のサントクで夕飯の食材を買って・・・。

 

あれ?また寝ている???

 

これはチャンス???

 

ということで、お茶の水大学のカフェに行きました。

 

席について本を取り出すと、次女の目がパチッと開き・・・。まあそうだよね。

 

次女をベビーカーから出して、ジャンバーを半分脱がせて、抱っこしながらオレンジジュースを頂きました。

 

数年前に出来た施設ですが、外装はお金をかけずに、それでいて凝った金属の庇のデザインになっていて、中は木調、RC造で、なかなか居心地がいい場所です。

 

次女と一緒に30分程度、カフェを楽しみました。

 

帰宅してから、次女にミルクをあげて、6カ月からのおさかなせんべいを食べさせて、オムツを替えて。

 

かれこれ3時間半起きているので、「そろそろ寝るでしょう!」と抱っこしたら、うつらうつらしてくれました。

 

夕飯の準備をしている間に長男が小学校から帰宅。

 

16時に本格的に寝てくれたので、布団に置いて、それから会社のPCを立ち上げる。

 

本日は1月末日。部下の稼働承認をせっせと行い、チャットやメールで「これは自分しか知らなさそう」「これだけは返してあげた方がよさそう」という内容のみ返信。

 

 

 

前回までは家でこの作業が出来なかったので、プロジェクトごとにかなり綿密な今後数か月間の引き継ぎ書を書きましたが、今回はこうやって「半分つながる」を実現できているので、ザックリと指示を出し、何かあったらチャットで聞いてね。と、ラフな引継ぎで進めました。

 

なお、今回も「育児休職」ですが、4度目の無給休暇は取得していません。

 

たっぷり溜まってしまっている年休を消化し、一部は時短勤務という形で働きながら次女(0歳6ヵ月)を保育しています。

 

 

 

リモートワーク時間も、朝だったり、夕方だったり、次女が寝ている時間に、今自分がやらなければならない業務を素早くこなす。こんな感じの育児休職です。

 

まあ4度目ですから、ある程度は育児スキルもたまっていますし・・・。

 

 

以上