次女は生後2ヶ月になり、うつ伏せに置いても頭を持ち上げ、周りを見渡す状態を維持できるようになりましました。
すぐに「つかれた〜」という声が上がりますが、あの新生児の状態から、たった2ヶ月でよくここまで大きくなった!と感動を覚えます。
次女の素晴らしいところは、夜しっかり寝てくれる事です。
21時すぎに寝ると、次起きるのは2時前後、その次は5時前後、そして朝です。
この前は5時前後もなく、夜中の1回きり。
また、夜間にミルクをあげたあとも、飲んでいる最中に寝てしまいます。そのまま、ベットに置けばあとは穏やかに入眠してくれる。
こんなこと、初めてなんです!
(詳しくは3年前のひたすら続く夜泣き対応ブログをご覧ください)
いつもベットに置くまでに20分、30分‥まだ置けない‥。
と、眠い中格闘していた作業がほぼなし。
(長男のときは、「こんなに置けないならベットなんて要らんわ!」と、思ったこともしばしば‥)
親の実質睡眠時間が、今までの3人の時よりも格段に長い。
願わくば、生後3ヶ月以降もこの調子でゆっくりと寝てくれますように‥。
4人も育てていると、たまにこういう良いこともあるんだなぁ。と。
以上