ダブルインカム トリプルキッズ blog

夫婦共働きの子育てを実践しながら、パパ育児の苦労と楽しさをご紹介します。

110.1歳 服のサイズの選び方

先日、幼児の夏服が50%OFFになっていたので、ちょっと立ち寄りました。

お目当ては90〜95cmだったのですが、並んでいたのは80cmの服ばかり・・・。

なるほど・・・。





ここで特に新米のパパさんに、だいたいの服(サイズ)選びをお教えします。

生まれたとき、赤ちゃんはだいたい身長50cmです。

新生児の時は、ガーゼの肌着がメインで、あとはバスタオルでぐるぐる巻きです。



少しずつ、服が似合うようになるのは2~3カ月を過ぎてからで、肉付きも良くなり、ボタンで前綴じになっている60cmの服がお似合いになります。
70cmの前綴じの服を着せるといかにもブカブカ

これが、生後半年になると、一丁前に70cmの服がに合うようになります。



そして、いま次男は14ヶ月です。

先月の保育園の身体測定では身長76cm。体重9.6kg。



80cmの服というのは、左肩に一つか二つボタンがついていて、頭の大きな赤ちゃん向けに着せられるようになっています。

首が完全に座っていることが前提で作られていますので、着始められるのは生後7ヶ月以上くらいから。

ただ、着られるのはせいぜい18カ月まで。

2歳は無理です。



そのため、この夏のセールで、半そでの夏物80cmを買っても、来年の夏は着られない。

来年は90cmがギリギリで、ほとんど95cmがメインになっているはず。

そのため、子供服のセールで90cmはほとんど売れ残りません。今年(1歳)着られるし、来年(2歳)もギリギリ着られる。



80cmはせいぜい後数か月しか着られないため、かなり売れ残る。

それなら生まれて数か月の時に、来年のためにバーゲンで80cmを買っておくのがベスト!

と、考えた貴方! 確かにそのとおりです!!!

貴方にその余裕があればの話ですが・・・。

生まれて3~4カ月の頃には、そこまで頭は回らないはずです。最初は何もかもが大変すぎるので。





なお、90cmや95cmまでは左肩にボタンがついているタイプが多いのですが、100cmというサイズはあまり世の中に出てきません。

ほとんど104cmなど、100cmより少し大きめのサイズになっています。

これは、2歳のイヤイヤ期までは、左肩のボタンをはずして、無理やりにでも着せられる服が便利なのに対して、イヤイヤ期が過ぎると、今度は自分で着る練習になるからです。

そのため、ボタンなどは無く、1人でもズボッと着られる大き目の服を選ぶことになり、95cmの次は一気に104cmや110cmのTシャツにジャンプアップします。





今回、たまに買っている少し高めの幼児服のお店で、この秋までしか着られない80cmの服を50%OFFで2着購入しました。

3番目の次男は、ほとんどおさがりの服ばかりなので少しぐらい新品があっても良いか、と思って買ってしまいました。

保育園では、まだまだ半袖生活が続きますからね。

以上