昨日の夜泣き当番
20時半就寝、1時半、6時半起床
こんな良い夜はいつ以来だろう。ほぼ夜泣きが収まってきたか。
今日は妻の誕生日。
そう、我が家は2日連続で女子の誕生日がやってきます。
本日はアップルパイがご所望とのことだったので、時間のかかるアップルパイを、「どうせ時間はたっぷりあるのだから!」と、みんなで作りました。
まず、1番簡単な中身づくり。
りんごを切って、耐熱皿に入れ、砂糖とブランデーとレーズン、シナモンを入れてラップし、電子レンジで15分。
過去には鍋で作ったり、いろいろやってみましたが、このやり方が1番安定したパフォーマンスとなります。
次にパイ生地作り。
バターを挟んだ生地を冷蔵庫で冷やしてはのばし、折りたたんではのばし、を繰り返すことで、バターと生地の層を作ります。
タルト用の焼き型に生地をのせます。
具材を入れて…
パイ生地で蓋をする。
焼いたら出来上がり(焦げた表面を剥がしたので、見栄えがいまいち…)
余ったパイ生地で飾りを作って、美味しくいただきました。
時間はかかったけど、本当に美味しかった!